新着レビュー
こじんまりと、けど厳しくもある大会でした
こじんまりとした、ほっこりした大会でした。有名人との距離も近く大変良かったです。 一点だけ残念だったのは、途中で動けなくなった場合、リタイアを申告するスタッフがいなかったことです。時間が短いので想定してされていないのかもしれませんが、当日のように非常に暑い場合可能性としては否めないかと思います。
体力勝負
アドベンチャーラン ゲレンデをかけ登り、ロープなしでは下れないドロドロ坂を下り、川の中を走り・・・日常生活では体験できない大人が自然と戯れたコースでした(^ ^) 筋肉痛は半端なかった(><)
いい刺激になりました!
年々暑さが厳しくなる状況においてこの時期に20kmを4分30秒ペースでサラッとこなせる方々と走れて光栄です。 私はココからつくば、さいたま、板橋Cityマラソンに向けて調子を上げて行こうと思ってます。
質の高い練習ができます!
地元で気軽に参加できる有難い練習会です。 設定は少しだけ高めですが、その分頑張ろうという気持ちになります! また土曜日の朝開催という点も、前日から当日の時間を有意義に過ごすことができるので良いポイントです。平日夜の練習会も参加したいです。提供されるSAMURAIGELも◎ 参加することで日頃の個人の練習の質が高まっていることを実感しています。
マラソンシーズンに向けた練習に快適!
東京から快適な環境を求めて参加しました。赤城大沼湖畔自体も初めて走りました。前橋ランニングクラブさんの手厚いサポートで快適でした。ペースもキロ5分30秒希望を聞いていただきコーチ含めて3人で走りました。適度なアップダウンで3周15キロいい練習になりました。クラブの皆様、ペーサーのコーチ、一緒に走っていただいた方ありがとうございました。また参加したいです。
鬼上りと鬼下りの連続
スカイランはトレランより少しハードでよい筋肉作りになると思いロングに参加しました。 結果、鬼上り&下りの連続で、平地も石ゴロゴロのハード過ぎるコースで殆ど走れるパートがなく、ほぼ登山のペースでした。 足がガクガクになりながら何とか完走できましたが、25kmでもフルマラソン級の苦しさでした。まだ平地を走れるフルマラソンのがいいかも?と思うくらい。 途中にあったボランティアさんやエイドの方たちが皆親切で応援してくれ励みになりました。 来年はもっとタフになって挑みたいと思います。 めちゃくちゃキツイけど楽しい大会でした。ありがとうございました!
素晴らしい景色、累積標高稼ぐのにも最適
キャベツ畑越しの山並みは唯一無二の景色で素晴らしかったです。また、26kmで約1,900mの累積標高を稼ぐことができ、良い練習になりました。 ただし、ゴール後にドリンクなどの提供がなかったので星4つとさせていただきました。
嬬恋の景色最高!!
小・中学生は1人1人スタートエリアに入場し、完走者にはもれなく表彰があって、子どもにとっても、家族にとっても特別感があり参加して、家族みんなで楽しむことができました!参加賞も充実しておりよかったです。嬬恋キャベツ、とても美味しかったです。来年も家族で参加できたらいいなと思います!
バーティカル初心者でも行けると思います!
健康の為に走り出して2年、5月の太郎山に続いて嬬恋のバーティカルに出てみました。 まだ初心者ですが同じような方がチラホラいるので安心して走れます。鍛えてまた出てみたいです。 ただ、コース後半の笹がコースに落ちてるとこは笹に隠れて石などがあるので慎重にいかないとおっかないです…
爽やかな高原の空気の中で
年齢的・体力的に記録への挑戦は難しい。だが少しでも満足のいく工夫はあるのではないか。注意したいのは、まずペース。それから路面に合わせた走り方だ。スタートは、少し速めに入った。いずれ歩く。ならば最初は頑張ってもよいのでは。上りに入ると早めに歩く。とことん追い込まないペースづくりだ。そして上りが急になると、ピッチを上げる。体への負担を軽減するためだ。コンディションがよかったのか、気持ちよく上ることができた。最後の急登はきつかったが、満足のいくゴールとなった。 このような機会をくださったスタッフや関係者の皆様には、感謝しかない。みんなで協力して創り上げようとする姿は、感動を覚える。来年もよろしくお願いします。
景観やコースのバラエティさに感動
またリピートしたい大会となりました、当日の参加への入りや終わった後の流れも自然で面倒さを感じない運営。当日は快晴だったんだけど、雨降ってた場合あのコースはどうなるんだろうかと…。でもただただ今後も快晴が続いて欲しい大会です。トレイル最高っ!
暑い季節の中の涼しい練習会
赤城大沼を3周する15kmの練習会。下界より10℃も低くて快適。アップダウンもあってペーサーの方には昇りで離されてしまいましたが下りでなんとか追いついて終了。なにしろ参加費がお安くて頭が下がります、お世話になりました。
イベントマップ
施設マップ
-
{{ tag_naem }}
人気のタグ
開催日から探す
コースピックアップ
一覧を見るみんなのイベント情報
一覧を見るスポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】
{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}