新着レビュー

taikobo
5

日帰り温泉とグルメ旅も兼ねた大好きな大会

スキー場が大会会場なので駐車場も広くトイレもあり 大きめの水道も設置されていてありがたいです。 またゲストとして上田あやかさんが参加されているので お目にかかれるのが楽しみです。 コースも走れる林道がたくさんあり また急登激下りもありでなかなか挑戦意欲を掻き立てられます。 あと他の大会では無い点でカメラマンさんが多く 沢山撮って頂いていて その写真ホームページで何時でも観ることができろので とてもありがたい

しろとい
5

ゆるゆりとコース確認活動

皆でコースを歩きながら、コース上の枝やゴミ(殆どありません)等をよけたり拾ったりします。時には倒木もありますが皆で出来ることをやる感じで無理はしません。普段山歩きしている方なら問題ないと思います。

楽しいランニング

平和で暖かくいい大会かと思います。 興味のある方は、来年是非!

やおひろ
5

4回目の尾瀬岩鞍

暑さを覚悟して会場入りしたところ、スタート90分前に雨が降りました。気温が下がったかと思いきや、前半から蒸し暑く、けっこう汗をかきました。難所の中盤では脚が止まりそうになり、ゴール地点は見えていながら遠く、高く、やっとのことでたどり着きました。 内容、結果ともワーストでしたが、これもレースです。 夏の大会はこんなものだ、と痛感した日でした。

次はホテルに泊まって2連戦したい!

日陰が多くて涼しくて20Kは川の雪解け水にドボンして気持ちよかったです。そしてラストの激坂激降りとスタッフとスキーモの日本代表のダブルスイーパーの安心感エイドのスイカ最高でした\(^^)/次は泊まりで2連戦もしくは30Kしてみたいです。

ジュピタ
5

上りの練習方法がわかりました

上りの走り方のレクチャー後、即実践。自分ではわからないフォームを、一緒に並走してもらいながら、その都度修正する、を繰り返すことが出来ました。 おかげで、意識する点を変えれば、坂道はもっと楽に登れることや、その練習方法が、わかってきました。 当日の暑さも、練習コースが日陰の坂や階段だったので、なんとか頑張れました。 また参加させてもらいます。どうもありがとうございました。

チビころ
5

坂が楽しくなる

坂を楽に登る走り方、良くわかりました! 1人で練習していると、どうしても自己流のフォームになってしまい無駄に力を使った走りになってしまっていましたが大変参考になりました! 色々と質問も出来て楽しい1日でした! 又、お願いします!

suzumori
5

アットホーム感漂う、楽しい大会

アットホーム感漂う、楽しい大会ですが、上級者向けのコースは本格的です。初〜上級者まで楽しめるよう、複数のコースプランが用意されており、誰でも楽しめる大会だと思います。

やおひろ
5

雨の片品

今までは、晴れて暑さとの戦いでしたが、今回は初めての雨となりました。冷えるのを覚悟していたら、最初からすごく汗をかきました。ゴールは見えていながら遠く、何とか完走だけは果たしました。 こんな悪天候の中、早朝から準備、運営にあたったスタッフの皆さんには感謝です。

oniko
4.33

ホームページについて

アクセス、ホームページが分かりにくく、Googleマップの検索では辿り着けなかったので、エントリー完了の返信に集合場所、それぞれの種目ごとの受け付け終了時間、スタート開始時間を記載してもらえたら良いと思う。 マーケットでご飯も食べられて会場は良かった。

ふるぱぱ
5

当日アクセス、日帰りトレランレース

私は50Kの種目へエントリーしました! レース当日朝の7時48分東京発の新幹線で上毛高原駅まで約1時間 そこからは専用無料バスに乗り20分ほどで会場のノルンみなかみスキー場に到着します。 6月の梅雨の時期に雲一つ無い晴天、ただし30℃に迫る暑さで何度も足をつりまししたが、会場やコースの開放感と運営スタッフや参加者の皆さんがとてもフレンドリーで、とても温もりのある、アットホームな大会でした。 規模は大きくないかもしれませんがスタッフさんやボランティアの皆様、地元の方など一生懸命に作業されていて、エイドやゴール地点では応援などで盛り上げてくれます! 私はSTARTから8時間くらいでゴールしたので着替えや後片付けをゆっくり済ませて、豚汁うどんをいただきながら、他の参加者を応援して、帰りのバスには余裕もって乗ることが出来ました!! 初めての参加でしたがまた来年も参加したいと思う大会で、おすすめです! この度は主催者の横山さん、運営スタッフの皆様、ボランティアの皆様、地元の皆様、本当にありがとう御座いました!

hitomi7659
4.33

初ウルトラに最適!

前泊なしで100キロ走れる大会はあまりないので、コスパの良さと拘束時間の短さに惹かれエントリーしました。 初ウルトラでしたが、危険箇所は少なく林道は多いですが全体的に走りやすいコースだと思いました。 スタートゴールの本部地点すぐにトイレがないことがマイナスポイントでした。 途中、コース上で寄りやすいトイレは1箇所だけでしたのでお腹を壊したらヤバそうです。 エイドも本部と、中間地点の2箇所だけですが 最低限のものは用意されていてスタッフも若くて気が利くかわいい子達で癒されました! 本部エイドで食べた豚汁うどんと、夜中のミネストローネは絶品でした! 途中のコースに誘導員はいませんでしたが、テープと矢印で進むことが可能です。 レース慣れの少ない25kの方でロストしてる方が多く見られたように思います。 終始天候に恵まれ、元気にゴールできたことに感謝しています。 アルトラのシューズが景品として頂けることになり、大変嬉しく届くのが楽しみです♪ この度は、大変お世話になりました。 また機会があれば是非参加したい大会です。

羊羹夫妻
3.67

走りやすいゲレンデ

大会規模は小さめで参加者が少ないながらもスタッフが大会を盛り上げていました。参加賞も少ないですが、自分的には十分でした。 25キロの部が30分先に出発しているので、途中で抜くような感じもありついつい、ペースを上げてしまうので、自分のペースは重要です。ただ、声を掛け合いながら走れるので、楽しかったです。 コースはゲレンデからスタートなので上り、下りが多くあり周回コースなので、2周目は距離感がつかめて走れますが、体力が足りませんでした。エイドはさっぱりしてそれはそれでOK。最低限の水とスポーツドリンクと塩、バナナ、梅干しがあれば、十分だと思います。コーラは贅沢品ですね。 水上ICから会場まで自販機・コンビニがなかったので行きも帰りもちょっと困った。 トイレの大便器も今回の参加者のキャパでギリギリだと思います。これ以上、多いとトイレ待ちが長くなると思います。 今後も参加者が増えて盛大な大会になって欲しいです。 タイミングがあえば、来年も参加したいです。

mimurun
5

50K 制限時間に余裕があって安心

参加人数が少ない分アットホームな感じでとても楽しかった。スライド区間も多く声かけあって頑張れた。ゴール後も豚汁やカップラーメン、おにぎりまでいただきおなかいっぱいで帰りました。また出てみたいと思う大会です。

ランアーケオ
3.33

ルート表示が足りなかった

吾妻耶山山頂を降りた十字路で直進の表示が見えにくく、多くの選手が左折して元に戻るように行ってしまった。私も山頂を2回回ってしまい、ロスタイムが多かった。また大峰山を降りてからのエイドが飲み物中心だったは、参加費からはもの足りない感じがした。1周だけの25Kのコース自体は気持ち良く回れたが、50Kや100Kの場合夜になると危険そうな場所もあり、監視スタッフが必要だと思う。

マス
5

疲れた

初心者向けのコースでしょうが、トレラン久々すぎてどっと疲れました。 折り返しの給水所に、もう少し固形の食べ物あると嬉しかったです。 でも楽しかったです!

チャココン
4.33

苦しいけど楽しかった!

走ることが好きじゃない私が、体が動くうちに愛犬が好きな野山を駆け回りたいとの思いで参加しました。あまり練習もできていなかったけど目標の時間内ゴールができて大満足です。眺望が良かったり新緑の中だったり変化に富んだコースで楽しかったです。またプロカメラマンが撮影した写真の配布もとても嬉しかったです。ありがとうございます。次も参加したくなっちゃいました〜!

hichako
5

犬とトレイルは最高に楽しいです

Gontexさんのイベントは昨年に引き続き3回目の参加になりますが、今回も大満足な内容でした。 前日の雨でコース上にはぬかるんでいる箇所もありましたが、危険と思われるところもなく、 マーキングもわかりやすく安心して走ることが出来ました。 何よりもスタッフの皆さんがとてもドッグフレンドリーで、会場が犬好きにはたまらなく幸せな空間でした。 無料でダウンロードさせて頂けるプロカメラマンさん撮影の写真もとても有り難く、最高の思い出になります。 走力にイマイチ自信がなく、トレイルレースへのエントリーは今まで躊躇しいましたが、 犬と楽しめるレースを開催して頂けたおかげで、頑張ってみようと参加を始めました。 また次回のレースにも参加したいと思っています。

おでぶりん
5

初心者でも楽しめる大会でした

初めて参加をさせていただきました。 家のワンコも楽しく参加してました。 抱っこもせずに完走出来て良かったです。 写真も撮って頂き、ありがとうございます。 良い思い出になりました。 来年も是非参加したいと思っています。

Minimalist
5

愛犬と山を走れる最高の大会

前日の大雨で一部コースが泥んこでしたが、素晴らしい景色で吹き飛びました。大会から無償提供してくださる写真がとにかく素晴らしくて愛犬との思い出作りに最高の大会です。運営スタッフの皆さんや参加者同士の触れ合いもアットフォームで好きです。 時々、アクシデントもありますが、そこは皆で協力しつつ解決していく感じです。

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

2025上州太田スバルマラソン

群馬県(太田市)

受付中
ランニング

第35回ぐんまマラソン

群馬県(前橋市・高崎市)

受付中
自転車

まえばし赤城山ヒルクライム2025

群馬県(前橋市)

受付中
ランニング

第14回子宮頸がん予防啓発『高崎美スタイルマラソン2025』

群馬県(高崎市)

受付中
ランニング

赤城山100ウルトラマラソン 2025

群馬県(前橋市)

受付中
ランニング

第13回榛名湖マラソン

群馬県(高崎市)

受付中
トレイル

嬬恋スカイラン(SKYRUN)

群馬県(吾妻郡嬬恋村)

受付中
ランニング

夏場の脚づくり「赤城大沼30Kチャレンジ」

群馬県(前橋市)

受付中
トレイル

第4回 尾瀬戸倉 尾瀬国立公園マウンテンマラソン

群馬県(利根郡片品村)

受付中
トレイル

【完走応援企画】 上州武尊山スカイビュートレイル 試走会 25km

群馬県(利根郡川場村)

受付中
ランニング

DAC赤城大沼走り込み合宿

群馬県(前橋市)

受付中
ランニング

ぐんまチャレンジマラソン2025IN正田醤油スタジアム群馬

群馬県(前橋市)

受付中
ランニング

第46回草木湖マラソン

群馬県(みどり市)

受付中
トレイル

第7回 丸沼高原日光白根山アセント

群馬県(利根郡片品村)

受付中
トレイル

【完走応援企画】 上州武尊山スカイビュートレイル 試走会 25km

群馬県(利根郡川場村)

受付中
受付中
自転車

KAPELMUUR 草津-渋峠-志賀高原-菅平 一泊二日ライド

群馬県(吾妻郡長野原町)

受付中
ランニング

ぐんまマラソン・ランニングクリニック第一回(全三回)

群馬県(前橋市)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料